【オペラオムニア】グラディオラスのおすすめアーティファクト/AF(パッシブ)

グラディオラス

オペラオムニア(DFFOO)の、グラディオラスのアーティファクト/AF(パッシブ)を解説しています。パッシブの効果や得られるパッシブの一覧、幻獣ボードパッシブやクリスタル覚醒で習得するパッシブについても記載。ディシディアオペラオムニアでグラディオラスのおすすめアーティファクト/AFについて知りたい方は参考にしてください。

おすすめパッシブ記事まとめ

関連記事
グラディオラスの評価 キャラ一覧

アーティファクトのおすすめパッシブ

順位 パッシブ/効果
1
  • 【攻撃力+108】
  • 攻撃力が108アップ
2
  • 【最大BRV+330】
  • 最大BRVが330アップ

攻撃力を最優先で伸ばそう

グラディオラスは自身の攻撃力に依存したBRVを加算した後に攻撃するアビリティを多く所持しています。攻撃力を最優先で伸ばし、加算量をアップさせ、与えるダメージをあげましょう。

また、グラディオラスは与えたダメージに依存した量のBRVを味方全員に分配します。最大BRVも同時に伸ばすことで、与えるダメージ上限を伸ばし、より分配するBRV量を増やせます。

アーティファクトで得られるパッシブ一覧

グラディオラスにおすすめのAFは?

残り投票回数 2回
  • 投票
    攻撃力+108 2票
  • 投票
    最大BRV+330 1票
  • 投票
    サバイバルのコツアップ★★ 1票
  • 投票
    その他はコメント欄へ! 26票

幻獣ボードのおすすめパッシブ

▼イフリートのおすすめパッシブ
  • イフリートアタックアップ
    HPを最大HPの80%に維持するだけで攻撃力が10%アップ
    イフリートベースアタックアップ
    HPを最大HPの80%に維持することで初期BRVを10%アップ、攻撃力を2%アップ
    イフリートクリティカルパワー
    HPを最大HPの80%に維持するだけでクリティカルヒットで与えるBRVダメージが10%アップ
▼シヴァのおすすめパッシブ
  • ブリザドレジストアップ
    自身が受ける氷属性BRVダメージを10%軽減
    シヴァベースガードアップ 
    自身のHPが最大HPの80%未満の時、自身の初期BRV10%アップと防御力20%アップ
    シヴァクリティカルパワー
    自身のHPが最大HPの80%未満の時、自身がクリティカルヒットで与えるBRVダメージを10%アップ
▼ラムウのおすすめパッシブ
  • サンダーレジストアップ
    自身の受ける雷属性BRVダメージを10%軽減
    ラムウベースガードアップ
    自身のHPが最大HPの80%以上の時、自身の初期BRV10%アップと防御力20%アップ
    ラムウレジストアップ
    自身のHPが最大HPの80%以上の時、受けるBRVを5%軽減
▼リヴァイアサンのおすすめパッシブ
  • リヴァイアサンブーストアップ
    自身のHPが最大HPの80%未満の時、自身の最大BRVが10%アップ
    リヴァイアサンベースアタックアップ
    自身のHPが最大HPの80%未満の時、自身の初期BRV10%アップと攻撃力2%アップ
    リヴァイアサンライフアップ
    自身の最大HPを10%アップ
▼ブラザーズのおすすめパッシブ
  • ブラザーズブーストアップ
    自身のHPが最大HPの60%以上の時、自身の最大BRVを5%アップ
    ブラザーズブーストガードアップ
    自身のHPが最大HPの60%以上の時、自身の最大BRV2%アップと防御力10%アップ
    ブラザーズレシーブヒールアップ
    自身のBRVが最大BRVの50%以上の時、自身が受けるHP回復効果を5%アップ
▼パンデモニウムのおすすめパッシブ
  • パンデモニウムアタックアップ
    自身のHPが最大HPの80%未満の時、自身の攻撃力を10%アップ
    パンデモニウムブーストガードアップ
    自身のHPが最大HPの80%未満の時、自身の最大BRV2%アップと防御力20%アップ
    パンデモニウム追撃HPダメージアップ
    追撃参加時、与えるHPダメージが5%アップ
▼ディアボロスのおすすめパッシブ
  • ディアボロスアタックアップ
    自身のHPが1度でも最大HPの60%未満になった後、自身の攻撃力が5%アップ
    ディアボロスブーストガードアップ
    自身のHPが1度でも最大HPの60%未満になった後、自身の最大BRV2%アップと防御力10%アップ
    ディアボロスレシーブBRVヒールアップ
    自身が受けるBRV加算効果を5%アップ
▼アレクサンダーのおすすめパッシブ
  • アレクサンダーブーストアップ
    自身のHPが1度でも最大HPの60%未満になった後、自身の最大BRVが5%アップ
    アレクサンダーベースアタックアップ
    自身のHPが1度でも最大HPの60%未満になった後、自身の初期BRV5%アップと攻撃力2%アップ
    アレクサンダーターゲットパワー
    自身を狙っている敵を攻撃した時、自身が与えるBRVダメージを10%アップ
▼オーディンのおすすめパッシブ
  • フィジクスパワーアップ
    物理攻撃時自身が与えるBRVダメージを10%アップ
    オーディンアタックアップ
    自身のHPが最大HPの60%以上の時、自身の攻撃力が5%アップ
    オーディンベースアタックアップ
    自身のHPが最大HPの60%以上の時、自身の初期BRV5%アップと攻撃力2%アップ
▼バハムートのおすすめパッシブ
  • バハムートブーストアップ 
    自身のHPが最大HPの80%以上の時、自身の最大BRVを10%アップ
    バハムートブーストガードアップ
    自身のHPが最大HPの80%以上の時、自身の最大BRV2%アップと防御力20%アップ
    バハムート追撃HPダメージアップ
    追撃参加時、与えるHPダメージが5%アップ

幻獣ボードの進め方はこちら

グラディオラスのパッシブ一覧

アーティファクトで得られるパッシブ

  • テンペストパワー
  • 「テンペスト」の与えるBRVダメージをX%アップ
  • ※★で5%、★★で10%
  • ドーンブレイカーパワー
  • 「ドーンブレイカー」の与えるBRVダメージをX%アップ
  • ※★で5%、★★で10%
  • サバイバルのコツアップ
  • 自身の最大HPをX%アップ
  • ※★で8%、★★で15%アップ
  • HPダメージガード
  • HPダメージを受けた時、1ACTION自身の防御力をX%アップ
  • ※★で10%、★★で20%

習得パッシブ一覧

  • テンペストパワー (10CP/覚醒5) 
  • 「テンペスト」の与えるBRVダメージを小アップ
  • HPダメージアタック (5CP/覚醒10) 
  • HPダメージを受けた時、1ACTION自身の攻撃力を小アップ
  • バフアタック(10CP/覚醒15) 
  • 自身に強化効果が付与されている時、自身の攻撃力を小アップ
  • ドーンブレイカーパワー (10CP/覚醒25) 
  • 「ドーンブレイカー」の与えるBRVダメージを小アップ
  • 王都警護隊の意地HPリーブ (15CP/覚醒30) 
  • 自身に「王都警護隊の意地」が付与されている時、自身のHPが最大HPの50%以上の時
  • 敵の攻撃でHPダメージを受けても必ず1残る
  • テンペストチャージ (10CP/覚醒35) 
  • 「テンペスト」の使用回数+1
  • バフブースト (10CP/覚醒40) 
  • 自身に強化効果が付与されている時、自身の最大BRVを小アップ
  • ドーンブレイカーチャージ (10CP/覚醒45) 
  • 「ドーンブレイカー」の使用回数+1
  • サバイバルのコツ (20CP/覚醒50) 
  • 自身の最大HPを小アップ
  • バフアタックスピード (5CP/覚醒54) 
  • 自身に強化効果が付与されている時、自身の最大BRVと素早さが中アップ
  • テンペストエクステンド (15CP/覚醒55) 
  • 「テンペスト」の使用回数+1

  • 「テンペスト」使用時
  • ・自身の攻撃力依存のBRV加算量中アップ
  • ・攻撃力に依存したBRV加算後に、追加全体HP攻撃が発動
  • ・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する
  •  上限はそれぞれの最大BRVの120%分
  • ・全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃が
  •  4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行うに変化し
  •  合計BRV威力も極大アップ
  • ・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する
  •  上限は自身の最大BRVの150%分
  • ・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後
  •  与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる
  • バフアタックブーストオール (5CP/覚醒58) 
  • 自身に強化効果が付与されている時、味方全員の最大BRVと攻撃力を小アップ
  • ドーンブレイカーエクステンド (15CP/覚醒60) 
  • 「ドーンブレイカー」の使用回数+1

  • 「ドーンブレイカー」使用時
  • ・自身の攻撃力依存のBRV加算量中アップ
  • ・攻撃力に依存したBRV加算後に、追加HP攻撃が発動
  • ・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する
  •  上限はそれぞれの最大BRVの120%分
  • ・2HIT全体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃が
  •  6HIT全体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を3回行うに変化し
  •  合計BRV威力も極大アップ
  • ・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する
  •  上限は自身の最大BRVの150%分
  • ・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後
  •  与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる

  • 「王都警護隊の意地」付与中
  • 通常「BRV攻撃」が以下の「BRV攻撃+」に変化
  • ・味方全員に自身の攻撃力に依存した量のBRVを加算
  •  +近距離物理BRV攻撃
  • 通常「HP攻撃」が以下の「HP攻撃+」に変化
  • ・自身に自身の攻撃力に依存した量のBRVを加算
  •  +近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
  • ・与えたHPダメージに依存した量のBRVを味方全員に加算
  • 命と力の共鳴 (5CP/覚醒68) 
  • 味方全員の最大HPと攻撃力を小アップ
  • HPヒール&ブーストオールエクステンド (15CP/覚醒70) 
  • 「HPヒール&ブーストオール」使用時
  • 自身へのHP回復量小アップ
  • 味方全員への最大BRVアップの効果極小アップ
  • フルHPアタックオール【C】 (5CP/覚醒78)
  • 自身のHPがMAXの時
  • コールアビリティ使用時
  • ACTION味方全員の攻撃力を極小アップ
  • アップヒーバルエクステンドⅡ (15CP/覚醒85)
  • パッシブ 「鼓舞激励の喝」装備時
  • ・自身の与えるBRVダメージ大アップ
  • ・自身の受けるBRV加算効果中アップ
  • ・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限中アップ
  • ・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限中アップ
  • ・「アップヒーバル」のリキャストスピード小アップ

  • パッシブ「アップヒーバルエクステンド」装備時
  • ・クエスト開始時
  •  自身に8ACTION「英霊の試練」6段階付与(上限10)
  •  自身に6ACTION「王の盾」2段階付与(上限10)
  •  自身以外の味方全員に6ACTION「ロイヤルガード」付与

  • 「アップヒーバル」使用時
  • ・最初のBRV攻撃前に自身に
  •  自身の攻撃力に依存した量のBRVを加算+HP攻撃
  • ・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する
  •  上限はそれぞれの最大BRVの150%分
  • ・4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
  •  +与えたHPダメージの20%分自身のBRVをアップ
  •  +4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
  •  +与えたHPダメージの20%分自身のBRVをアップ
  •  +4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃が
  •  3HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を4回行うに変化し
  •  合計BRV威力も極大アップ
  • ・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限小アップ
  • ・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後
  •  与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる
  • ・最後のHP攻撃を除くHP攻撃HIT時も
  •  ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ

  • 「英霊の試練」に以下の効果を追加
  • ・味方全員の受けるBRV加算効果小アップ
  • ・味方全員の与えるBRVダメージと与えるHPダメージ小アップ
  • ・自身の攻撃力中アップ
  • ・自身の与えるBRVダメージ小アップ
  • (段階によって効果は上昇しない)
  • HPヒール&ブーストオールエクステンドⅡ (15CP/覚醒88)
  • 「HPヒール&ブーストオール」使用時
  • ・味方全員の「受けるBRV加算効果小アップ」と
  •  「加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限小アップ」の効果追加
  • ・「HPヒール&ブーストオール」の効果を2ACTION期間延長
  •  (合計5ACTION)

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

過去イベント一覧
過去イベント一覧
オペラオムニアテスト!目指せ全問正解!
オペラオムニアテスト!目指せ全問正解!
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
受け取る力EXTRAの攻略法とおすすめパーティ
受け取る力EXTRAの攻略法とおすすめパーティ
最強キャラランキング
最強キャラランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
速報まとめ
速報まとめ
過去イベント一覧
過去イベント一覧
オペラオムニアテスト!目指せ全問正解!
オペラオムニアテスト!目指せ全問正解!
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
受け取る力EXTRAの攻略法とおすすめパーティ
受け取る力EXTRAの攻略法とおすすめパーティ
最強キャラランキング
最強キャラランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
速報まとめ
速報まとめ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オペラオムニア攻略班オペラオムニア攻略班
所持武器数 コンプリート
次元の最果て すべてパーフェクト攻略済
6戦士 すべてパーフェクト攻略済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー